TOYOTA RAV4/ガラスコーティング+天然ワックス
CAR PORISH MORI

スポーツの秋、美食の秋、読書の秋、

皆様にとってどんな秋をお過ごしでしょうか?

急に、気温が下がり冬の匂いもして

参りましたが、洗車と体調管理を疎かにせず

規則正しい生活を心がけましょう(笑)!

今回、ご紹介させて頂きます車両は

トヨタ RAV4 アティチュードブラック。

ホームページよりブログを

ご講読を頂き、ご来店下さりました。

ありがとうございますm(__)m

お客様は、某量販店のコーティングと

弊社サービスの、どちらしようか

悩まれておられましたが

初めての、新車のご購入で

”できるだけ長い期間、綺麗に乗りたい”

”施工後も親身に、相談にのってもらえそう”

”樹脂パーツや、その他パーツも綺麗を保ちたい”

”屋外駐車に、適したコーティング施工を”

”内装のコーティングについて”等

御予算を、オーバーしてしまうけど

”森さんにお願いしたい!”と 

おっしゃって下さり

ご期待に応えれるよう

LOVE注入です!!←(これが全て)

新車であっても、状態は様々。

洗車や、水を掛けたら、ちゃんと拭き上げを

行わないと、水垢が固着してしまいます。

「Before」

無機汚れ(水汚れ)(シミの原因)(スケール)

専用の洗剤を使用し除去しました。

汚れを長い期間放っておくと、

素材自体が傷みキズやシミ、

白ボケの起きやすい状態へ変わってしまいます。

「After」

施工内容は、新車 研磨無しコースですが

クリーム状の洗剤で、ハンドポリッシュですバイバイ  

洗車を行うと、ボンネット裏にも

水が浸入してしまいますが・・

キレイだと、気分が違うハズです!!

製造工場、塗装工程で入ってしまった

ゴミやホコリを、除去した痕(左矢印)

高速走行中に付いた虫の跡(右矢印)

コーティングを塗布しても

取れないので、研磨で整えて

スッキリしました!!

フロントグリルが汚れる事が、とても嫌いな私。

己の欲せざる所は人に施すなかれ??

日常の洗車では、バッテリー式の

エアーブローワーがあると便利ですよ~

文頭でもありましたが

樹脂パーツが多く使用されている車両

でもありますので、素材強度を

著しく落とさないように、自然な感じに・・

違和感を感じるほど黒くなると

熱や、紫外線を吸収しやすくなったりして・・

この度は、カーポリッシュモリをご利用下さり

誠にありがとうございました!!

また、わからない事がありましたらご連絡下さい!!

11月御予定の御出産、心よりお祝い申し上げます。

LOT OF LOVEですね。

(11月は私の誕生日月でもあります!!)

続きはこちら
LEXUS RX350h/We wish a very Merry Christmas!!

LEXUS RX350h/We wish a very Merry Christmas!!

さて福岡に戻ってお仕事ですっ! 6ヶ月程前に お電話でお問い合わせ下さり 簡単な打ち合わせと施工予定日の 調整を行っておりましたが 納車日が早まり、急遽本打ち合わせ。 北九州より飛んでご来店下さりました! ありがとうございますm(__)m。 なぜか北九州からのお客様が多い昨今。 正直、第一印象は・・・ 少しこわおもての方で どんなご要望をお持ちなのかと ドキドキしておりましたが お話をしていくうちに 美意識トークに・・(美) お客様は3代目の”レクサスRX”で 今回は新車で買ったから 1人で施工業務を行っている...

続きを読む
石川旅行(金沢城)part2

石川旅行(金沢城)part2

2日目は宿でゆっくり過ごして 最終日。 朝食から土鍋一杯のご飯を完食。 博多では”明太子”が有名ですが ”たらこ”も美味しくいただきました!! 朝食後は、名残惜しい宿をチェックアウトして いくつかの"九谷焼"ショップを訪問しました。 陶磁器の知識は全くないのですが・・ 大切な日本の"伝統工芸品"に触れ 美意識をたかめます!!(美) どうしても見たかった建造物・・・ "金沢城"です(^^)v 積み上げられた ピンクの石(赤戸室石)や 青い石(青戸室石)で アートなお城というイメージでしたが 本物を見られて感動ですo(^o^)o...

続きを読む
石川旅行(加賀温泉)part1

石川旅行(加賀温泉)part1

今年も残り僅かになりました 体調を崩されませぬよう乗り切りましょう! 11月はお休みを頂戴し 2泊3日で、昔から行ってみたかった 金沢城と加賀温泉に行って参りましたので ご紹介いたします。 福岡からは、1日3本と少ないフライトで 朝4時半に起きて (遊びとなると早起きできる) 空港に到着し搭乗するのですが 早速、プロペラ機に興奮します!! いい大人ですが、空いていれば窓側座席を 指定して地形や旅行のイメージを 最大限に膨らませます。 上空から見える小松空港付近は 車も同じ方向に駐車され 建物にも統一感があり大変整っていました。...

続きを読む