MAZDA CX60/watarise winery/PR 若松
CAR PORISH MORI

朝晩の気温も落ち着き、
幾分、過ごしやすくなりましたが
日中はまだ暑いです。。

寒暖差が体に堪えますが
体調を崩さぬよう管理し
ステキな秋を愛車と共にお過ごし下さい!

台風が来ない9月は63年振りだそうですヨ!
驚きです!?

今回、ご紹介致します車両は
マツダ CX60(新車)
ヌーボコースでのご利用です

弊社ホームページの記載内容に同感頂き
北九州は”若松”よりお越し下さりました。

打ち合わせでのご要望は、
日常の洗車は、ご自身で行うので
”ベースとなるコーティング”を
施してほしいというご要望です。

スケール除去(水シミ除去)の
大切さもご存じでありましたので
マッチングの良い商品の
ご案内まで致しました。

”若松”についてのお話も下さり、
”若松”には小さなワイナリーがあって
”美味しいワイン”を造っているそうで
市政が変わって、誰でもワインを造ることが
できるようになったので
森さんも造ってみたらと・・

興味深々・・。

気が付けば、食事とワインのマリアージュの
話になってたり、”若松”をもっと
盛り上げたい”1人”なんですとも
お話下さりました。 ありがとうございます。

もとい、お話はお車に、

春の花粉シーズンのご入庫でしたので、
煮沸でしっかり下地を整える事が必要です。

花粉が及ぼす車両への影響は
下記写真の様にシミ状になって表れます!

不思議な事かもしれませんが、
研磨磨きを行っても除去できないので
熱湯や高温で処理します。

熱湯によるカルキ染み?も
スケール除去剤で洗浄し、
車を綺麗に保ちたい方の為に尽くします。

ご入庫頂く、間に付いてしまった”キズ”は、

”サービス”で除去することができました。

ドアバイザーのクスミは研磨でスッキリ。

モダンなフロントグリルもキラキラにして
お返しする事が出来ました!

打ち合わせ時にお話し下さっていた
”ワタリセワイナリー”さんの”シュナンブラン”
差し入れありがとうございます。

ABOUT | watarise

下関のフグをカルパッチョにして頂戴致します。
11月はボジョレー解禁です。

この度は、カーポリッシュモリを
ご利用下さり誠にありがとうございました。

数年後でも、弊社をご利用頂いた方だけの
スペシャルプランも準備致しておりますので
お気軽にお声下さい。

続きはこちら
NISSAN GT-R R32/POLISH&COATING part③

NISSAN GT-R R32/POLISH&COATING part③

まだまだ寒い日が続きますが き*も*ち 風が春を感じます。 今年の花粉は 去年ほど飛散しない予報ですが 早めの対策は人にも車にもいいですね。 それでは、part③といきましょう! ボディーカラーは真っ白な白。 (パールやメタリックカラーのない白) "GT-R"とハイクラスモデルなので 通常100ミクロン前後塗装膜厚より 20~30ミクロン厚く塗装がされていました。 おのずと磨ける範囲も広がりますが 当店の研磨ポリシーは いかに塗装膜を減らさず 美観を取り戻すことです!。 結果、塗装強度を落とさず 綺麗な状態が続きやすくなります。...

続きを読む
NISSAN GT-R R32/POLISH&COATING part②

NISSAN GT-R R32/POLISH&COATING part②

今日は雪がふるほど 寒い福岡ですが 大寒を乗り切りって行きましょう! 少し間が空いてしまいましたが "GT-R Part②"のご紹介です。 お客様は、 部品の調達やカスタムに 4年半費やし コーティングの施工は 当店を選んでくださりました。 外装部品の多くも 生産が終了してため キズの多い部分や変形してしまった ボンネットガーニッシュと リップスポイラーの 板金塗装もご依頼くださりました。 ※現行の車両はフロントバンパーや ガラスに自動運転装備や安全装備の センサー類が多く付属しているため 板金塗装のご要望にお応え...

続きを読む
NISSAN GT-R R32/POLISH&COATING part①

NISSAN GT-R R32/POLISH&COATING part①

拝啓 皆様におかれまして ますますのご清栄のことと 慶び申し上げます。 今年最初の1台は こちらからスタートです! 「車好き」の会話には 必ずと言って登場する 日産の名車”日産GT-R R32”の コーティング施工をご紹介します。 ”GT-R・R33”が好みだ”とか ”R35”もいいよね!!”など 会話が色々と尽きませんが・・・ シンデレラの様な走る化け物。 ”R32”が僕もタイプです!! いつものように固着してしまった 鉄粉を除去剤を使用し 付着量や反応症状を確認しながら 塗装状態を探っていきます・・・ ホイールも希少価値のある...

続きを読む