ホンダ N-ONE RS FFターボ×6MT(軽初) サンセットオレンジ×ブラック
CAR PORISH MORI

10月に、突入したにもかかわらず暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

自民党の総裁選も、岸田氏が勝利し、次は衆議院議員選挙で、国民私たちが、政治を選ぶ番ですね!!

この政治家に、あの政治家に、頑張ってほしい!!と直接投票ができないのは問題だと思いますが

より良い”にっぽん”を築き上げていってほしいと切に願っています!!

さて、今回ご紹介させて頂きます車両は、

ホンダ N-ONE RSです!!

軽自動車初の、FFターボ/6MTで

きびきび走って個人的にも好みの走行性能です。

外装は、サンセットオレンジとブラックの

ツートン配色。

(次の流行は、現代風なツートンカラーではないかと勝手に予想している店主)。

明るく綺麗なオレンジで、写真映りも◎

気持ちも明るくなりますネ!!

しかし、車の美観維持目線で、車両の事を考えると

ソリッドカラー仕上げ。(メタリックカラーより、クリア層が薄く、キズやシミのダメージを受けやすいカラー)ですので適所適材のコーティング施工で、ダメージを受けにくい様に仕上げて参りましょう!

”N360” ”Nコロ” の、基本思想を、引き継ぎ

ホイールベースも、長そうで乗り心地も良いのではないでしょうか??

マッドブラック塗装のホイールは、日常のメンテナンスが扱いにくいイメージですが、適切なメンテナンスで長期的にキレイを保つことができます。

深いキズはうまくないですが、黒艶ホイールよりイージーかも。

ヘッドライトは、流れるウィンカーではなく 

丸(◯)に点滅し、”可愛い” !!

アイラインの下地を整えて、アイシャドウという

名の天然ワックスでメイクアップです!(笑) 

お肌に優しいオーガニックコスメに致しましょう!

ルーフのコーティング下地作りの様子で

拭き筋状に白くなっている物が汚れです!

車両塗装が持つ、防汚性能やコーティング性能を引きだせるよう、手のひらで、しっかり塗装面を感じ、ブラックブースと特殊照明を使用し、目でもしっかり確認していきます!

一般の方からしますと、洗車は一苦労!!

洗車方法の良し悪しもある中、お客様との対話を基にベストな仕上げを提供致します。

ご要望をお聞かせください!!

ちょっとした事ですが、ドアヒンジも、洗浄しコーティングを行うと洗車後の、水の回収が楽になったりするんですよ~!

白や黒のボディーカラーでは、

味わえないカーライフがありそうです!!

この度は、カーポリッシュモリを選定下さり、誠にありがとうございました!!

お二人の輝かしい門出をお祝福したします。

続きはこちら

この夏の熱さと忙しさで、 ブログの更新ができていなかったので バンバンあげていきたいと思います。 今回は、”保険修理”でのご利用で 美観の復元は”カーポリッシュモリ”に 任せたいと”北九州”よりご来店いただきました。 ”レクサス” ” LX600”  ブラック(202)のご紹介になります。 新車より6ヵ月ほどの ”セルフリストアリング塗装”*1, 黒色。 研磨時間が掛かってしまってでも ”ウールバフ”*2, を使用しない方法で 現在の塗装品質のクオリティーを 落とさず、キズを落とし 研磨後のクモリやキズ戻りを...

続きを読む
ALPINE A110 と 雑誌の取材

ALPINE A110 と 雑誌の取材

イヤ~~~今年の夏は熱かった!! やっと、涼しくなってきましたが 皆様は、どんな”夏”を過ごられましたか? 先ずは、”お疲れ様でした”! そんな、カーポリッシュモリですが お客様に支えられ”秋”を迎える事ができます!! ”心より感謝申し上げます”m(__)m 今年の”夏”は”パリ・オリンピック”が 開催されましたので”フランス”を代表する ”スポーツカー”を紹介して 一緒に盛り上がりたかったのですが スポーツの”秋”になってしまいました@@ それでは フランスのスポーツカー"アルピーヌ"A110" ...

続きを読む
Volkswagenn ARTEON

Volkswagenn ARTEON

拝啓 芒種の候、皆様には お健やかにご清祥に お過ごしことと存じ上げます。 今回のブログは ホームページよりお問い合わせ 下さりご予約を頂きました フォルクスワーゲン アルテオンの 研磨・コーティング施工のご紹介です。 今まではディーラーさんや大型店で コーティングやアフターケアを行って 美観維持されていたそうですが あまりご納得がいかなかったので 新古車を購入したからと専門的で 職場から近い当店を選んで頂きました。 ありがとうございます! 照明を当てると サイドパネルは深めの グルグルキズが目立ち...

続きを読む