ジープ ラングラー 黒×黒 コーティング施工
CAR PORISH MORI

オリンピックも後半戦!!暑い日が続いておりますが、皆様にとって、心地良い思い出になる大会に!!と、今も思っております・・ 

どの種目に注目、感動されましたかー??

頑張って!日本! 

頑張ります!カーポリッシュモリ!

(今年後半戦)

アメリカの車 ジープ ラングラー サハラ 

ブラック(メタリック無し)のご紹介です!!

お客様は、なんと女性の方でホームページより

お電話でお問い合わせ頂き、お洒落なホームページで、お住まいからも近いからお願いしてみよう!!と、ご来店後、施工御予約を頂きました。

もちろん、旦那様もご一緒にご来店頂き誠にありがとうございます!!

フロントフェンダーのエンブレムもカッコいいですネ!様々な素材がふんだんに使用され、ドアヒンジが外にむき出しで、クリーニングやコーティング施行の行く手を阻みますがキワまでしっかり仕上げていきます!

SUV車や大型4WD車とタイヤハウスの大きな車両がメジャーになりつつある昨今。

こういった所もキレイだと気持ちよくドライブできるのではないでしょうか?!

洗車を行った後は、洗車で取れない汚れを除去したり、異常なキズが無いか確認するため照明調整を行い目視確認後コーテイング施工に移ります。

先ずは、ボンネットの洗車で取れない汚れの1つ

(スケール汚れ)をケミカルを使用し、除去している写真です。

新車にしては多めの汚れです!!

やはり、遠いお国から輸送されてきた車なので致し方ないと考えましたが、どこかで何か塗布されたのでは??とも考えてしまう状態でもあります・・

マスキングテープ箇所に異常なキズです。スマートフォンでブログをご覧になっている方には

確認しずらいですが、磨きキズですね///

 こっちにも、研磨機の磨き残し痕です。(新車)

 こちらは、円形で雲っています。

こちらは、オーロラ状に雲っていますね。

 スッキリ、キレイに下地処理を行いコーティングします。(コーティングのみで、キズは消えないんですよ~)

 お客様の車両使用状況は、この車両形状とメタリック無しのアメリカンブラックと青空駐車・・・

コーティング施工だけでは、美観維持は困難とお話させて頂きメンテナンスパック(年3回)のご案内とご注文と至りました。

この度は、弊社とお付き合い頂き、誠にありがとうございます!今後とも、宜しくお願い致します。

ジープのイラストが装飾されてあり、遊び心がある車両ですネ!

ホイールにもありましたよ~。ハードトップを外しての砂浜ドライブはいいですね!

〒812-0016

福岡県福岡市博多区博多駅南4-7-16-102

TEL 092-292-3904

carpolishmori.com

続きはこちら
LEXUS RX350h/We wish a very Merry Christmas!!

LEXUS RX350h/We wish a very Merry Christmas!!

さて福岡に戻ってお仕事ですっ! 6ヶ月程前に お電話でお問い合わせ下さり 簡単な打ち合わせと施工予定日の 調整を行っておりましたが 納車日が早まり、急遽本打ち合わせ。 北九州より飛んでご来店下さりました! ありがとうございますm(__)m。 なぜか北九州からのお客様が多い昨今。 正直、第一印象は・・・ 少しこわおもての方で どんなご要望をお持ちなのかと ドキドキしておりましたが お話をしていくうちに 美意識トークに・・(美) お客様は3代目の”レクサスRX”で 今回は新車で買ったから 1人で施工業務を行っている...

続きを読む
石川旅行(金沢城)part2

石川旅行(金沢城)part2

2日目は宿でゆっくり過ごして 最終日。 朝食から土鍋一杯のご飯を完食。 博多では”明太子”が有名ですが ”たらこ”も美味しくいただきました!! 朝食後は、名残惜しい宿をチェックアウトして いくつかの"九谷焼"ショップを訪問しました。 陶磁器の知識は全くないのですが・・ 大切な日本の"伝統工芸品"に触れ 美意識をたかめます!!(美) どうしても見たかった建造物・・・ "金沢城"です(^^)v 積み上げられた ピンクの石(赤戸室石)や 青い石(青戸室石)で アートなお城というイメージでしたが 本物を見られて感動ですo(^o^)o...

続きを読む
石川旅行(加賀温泉)part1

石川旅行(加賀温泉)part1

今年も残り僅かになりました 体調を崩されませぬよう乗り切りましょう! 11月はお休みを頂戴し 2泊3日で、昔から行ってみたかった 金沢城と加賀温泉に行って参りましたので ご紹介いたします。 福岡からは、1日3本と少ないフライトで 朝4時半に起きて (遊びとなると早起きできる) 空港に到着し搭乗するのですが 早速、プロペラ機に興奮します!! いい大人ですが、空いていれば窓側座席を 指定して地形や旅行のイメージを 最大限に膨らませます。 上空から見える小松空港付近は 車も同じ方向に駐車され 建物にも統一感があり大変整っていました。...

続きを読む