NISSAN GT-R R32/POLISH&COATING part②
CAR PORISH MORI

今日は雪がふるほど
寒い福岡ですが
大寒を乗り切りって行きましょう!

少し間が空いてしまいましたが
“GT-R Part②”のご紹介です。

お客様は、
部品の調達やカスタムに
4年半費やし
コーティングの施工は
当店を選んでくださりました。

外装部品の多くも
生産が終了してため
キズの多い部分や変形してしまった
ボンネットガーニッシュと
リップスポイラーの
板金塗装もご依頼くださりました。

※現行の車両はフロントバンパーや
ガラスに自動運転装備や安全装備の
センサー類が多く付属しているため
板金塗装のご要望にお応え
できないことございます。

申し訳ございません!。

ガーニッシュは無事折れることなく
ネジも切れることなく
外すことができました!!

下地には分厚い両面テープがびっしり!!

ヒートガンで暖めながら剥がしていきます。

次は、黒ずみ汚れが
顔を出してきましたが
ヒートガンでは取れないので
洗剤を使用して除去します。

綺麗な仕上がりや持続性には
段階的に作業を進める必要があります。

調色はフロントバンパーに
合わせるようにいたしましたよ~。

part3に続く。

続きはこちら

“今年の花粉・黄砂は、”ドカ降り”?!”

少し暖かくなって幾分過ごしやすくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 1年で1番車が汚れる花粉・黄砂の季節がやって来てしまいました。通年今頃は、黄色い花粉が車のボディーに降り積もっていますが今年は?少ない? イヤ!💦ドカ降りするはずなので いつもとおり洗車をしてあげてください。シミが気になって指で ゴシゴシしないでくださいね~~~。...

続きを読む
BMW X5/POLISHandPOLISH

BMW X5/POLISHandPOLISH

3月に突入しましたが、まだ寒い! 車の塗装(鉄板)を触るお仕事なので 冬場は心底冷えてしまいます。 (板金塗装屋さんより、塗装を 触っている時間長いかも・・)+水。 帰宅すれば1番に暖かいお風呂を 楽しみに1日の”疲れ”と”汚れ”を流します。  冬の塗装(鉄板)は 日中外気で10度前後、 水道水の温度も10度前後、 どうしても冬場の方が 車が汚れてしまう 理由が分かりますネ!! (人肌36.5度。) 熱に強いコーティングより 寒さに強いコーティングの方が 僕は好みだなぁ~なんて 思ったりもしています・・ そんなところで...

続きを読む
volkswagen T-ROC

volkswagen T-ROC

寒い日がが続いておりますが いかがお過ごしでしょうか? 来週から最高気温が 上がるようなので 少しでも暖かくなるよう期待です! 今年の春は車の美観に悪影響な 花粉飛散量が多いと予報が出ています。 いつもより洗車回数が増えますが 寒いし面倒な方は気軽にお問い合わせください (*^^*) 今回は、新車”フォルクスワーゲン” ”T-ROC”のコーティング施工です。 とある昼下がりに ガレージのシャッターを 開けて代車の準備で 内窓を拭いていたら "すみません! コーティングしてくれますか?"と はじめての”飛び込み”でのご来店で...

続きを読む